Greco SV-600

グレコが79年にリリースしたオリジナルのセミアコSVシリーズ。
セミアコと言えば、ギブソンのES-335だと思うのですが、このSVは335より小ぶりなボディーで、ソソる感があって、ボクはこのギターが大好きです。
SV800とSV600の二つのグレードがあって、上位機種のSV-800が豪華版とすれば、SV-600は質素版みたいな雰囲気。
たとえばヘッドインレイの有り無し、指板ポジションがインレイかドット、金属パーツ色がゴールド/クローム、PUがU-2000/PU-2とかの違いがある。
ボクはSV-600にローランドのギターシンセドライバー、GK-2を、池袋のフジゲンさんに内蔵してもらってる。(ずいぶん前にやってもらったので、今は依頼してもやってもらえないかも知れません)


PUは、PU-2。PUカバーがサビサビのボロボロだったので、これもフジゲンさんにカバー交換してもらった。ついでに、コンデンサもオレンジドロップに。
これがコントロール部のアップ。

続きを読む

Aria Pro 2 RS-850


学生の時に三鷹楽器の烏山店で買った、アリアプロⅡのオリジナルモデル、「RS-850」。
ローンを組んで買いました。
未成年で学生だったので、本来ローンは組めないのだが、店員さんが「職業をミュージシャン、って事にすれば大丈夫だよ!」と言われて、12回払いで買いました(^^;
バイトして無事に返済したこのギター、78年製だと思うけど、学生時代から使い続けて数十年。
いまだ現役で手元にある。
いや、現役っつっても、ガリノイズがけっこう出てきてて、気になってるけどなんとか使えてる。
最近はES-335やフルアコを使う事が多いけど、ボクのギター歴のほとんどを占めている愛着のあるギターだ。

最初に手に入れたRS-850にはギターシンセドライバーを付けていた。

大人になって手に入れたRS850はこれ。

センターPUは、ノイズキャンセル用のスレイブPU。
だから音が出ない、って事は無く、音は出てる。
フロントPUやリアPUと逆相になってて、それでノイズをキャンセルする。
PUスイッチをフロントにしても、リアにしても、ストラトのハーフトーンをアクティブにしたような音が出る。
そしてEQの変化がすごい。バッキングしながら他の人にトーンポッドをグリグリ回してもらうと、「ワウになる」。それぐらい変化する。

最近使ってないので、たまには弾かないとね♪

ModTone Mini-Mod Chorus


ModtoneのMini-Modシリーズから出てるコーラス、ModTone MTM-CH。
このシリーズは、手前が小さい逆台形で小さく、トゥルーバイパスで実売で4千円台と安いのが特徴。

ミニサイズのエフェクターで、トゥルーバイパスのコーラスって、探してみるとなかなか無い。
MALEKKO(マレッコ)のアナログコーラスぐらいしか見当たらないんだよね。

MALEKKOとMini-Mod、値段がかなり違うので、ミニサイズコーラスの入門用としてMini-Modは良い存在だと思う。

続きを読む

STEINBERGER Synapse

STEINBERGER Synapse SS-2F Custom

色はTrans Amber。
ヘッドレスでボディが小さい。
チューニングはボディのブリッジ下についてるネジで行う。
小型軽量で持ち運びにヒジョーに便利。
旅行とか、電車で練習に行って、帰りは飲み会♪
なんてシチュエーションにピッタリ。

↑この色はTrans Blue。


ホント持ち運びに便利なのだ。
それだけじゃなくて、音もなかなか。
トレモロアームレスのせいか、サスティーンもあるし、PUはアクティブのEMGで、素直でキレイなクリーン。アンプ直結でも充分使える音が出る。
歪ませても、キレイに歪む。


↑JazzFunkバンドのJoecoolでの練習で、STEINBERGER Synapseにアンプ直結JC-120で弾いてる音。

続きを読む

Sweet Honey OverDriveを…


Mad Professorの「Sweet Honey Overdrive」を参考に製作された、「SHOD」。
クリーンのまま歪ませたようなオーバードライブ。
エフェクトON時に低音が痩せない。
ピッキングの強弱を敏感に表現してくれる。
ボクの理想にヒジョーに近いオーバードライブだ。
本家であるマッドプロフェッサー、スィートハニーオーバードライブを楽器店で試奏した時は、
普通のオーバードライブって感じでイマイチな印象だったけど、実際にあれこれ試してみると、
とっても良いオーバードライブだって事に気づいた。
早速、一昨日のJoecoolリハで使ってみた。
ボクは、ほとんどの曲のソロは生音か、クリーンで弾く。
この日は、歪みが似合いそうな曲「Sunny」のソロに使ってみた。
いいじゃ~ん(^^)♪
←ホンモノはこちら

続きを読む