Nadine’s Stereo Chorus and Guyatone Compressor Demo

こんちは!Sakotyです!
またもエフェクターの動画を作ってみました。
ノックダウンしたネイディーンズのステレオコーラスと、グヤトーンのコンプレッサーを久しぶりに弾いてみました。

グヤのコンプは、いま使ってみるとノイズ多いし音伸びないです。この動画でのセッティングはサスティーン最大にしてますが、もともと掛かりが薄いのでちょうどいい、「コンプ掛けてます」的な音になってます。でもMXRダイナコンプのようには伸びないですね。
Nadine’sのコーラスはバッキングで使用。古いものですがそれなりにいい感じです。他に持っているコーラスのボスCE-5と比較するとハイがきつくなくて聞きやすい音になります。

ノックダウンした過去記事
グヤトーンPS-103とNadine’sコーラス

ケース塗装

ケース塗装 Part2

練習とコーラス完成

曲は名曲、四人囃子の「レディーバイオレッタ」をカバーしました。オケはAcid Pro10で作ってます。
ギターの森園さんは確かローランドの「コンプレッサー」ではなく「サスティナー」を使ってた記憶があります。弁当箱のようなやつ。
BOSSが始まる前の。なんとも色っぽい音でした。

ModTone Mini-Mod Chorus


ModtoneのMini-Modシリーズから出てるコーラス、ModTone MTM-CH。
このシリーズは、手前が小さい逆台形で小さく、トゥルーバイパスで実売で4千円台と安いのが特徴。

ミニサイズのエフェクターで、トゥルーバイパスのコーラスって、探してみるとなかなか無い。
MALEKKO(マレッコ)のアナログコーラスぐらいしか見当たらないんだよね。

MALEKKOとMini-Mod、値段がかなり違うので、ミニサイズコーラスの入門用としてMini-Modは良い存在だと思う。

続きを読む