2018年、早くも3月になり、今日は20度超えで昼間はコート無しで全然OKでした。
花粉がキツくて、例年以上に飛んでるのでは。。
で、いまは新ボーカルさんを探していて、いくつかのメンボサイトに記事を掲載中。
いい人が見つかるといいなあ。
2018年、早くも3月になり、今日は20度超えで昼間はコート無しで全然OKでした。
花粉がキツくて、例年以上に飛んでるのでは。。
で、いまは新ボーカルさんを探していて、いくつかのメンボサイトに記事を掲載中。
いい人が見つかるといいなあ。
前に作った曲、Yanesen、をPodcast用に再アップ。
このブログからPodcastにアップできるプラグイン、「Blubrry PowerPress」を入れてるんだけど、セッティングがどうもよくわからなくなってしまって。。設定をやり直してみた。
で、Podcastで見たら、ちゃんと反映されてるので大丈夫そうだ。^^
次はこのサイトを常時SSL化してみます。安全な接続ってやつです。
では!
Subscribe: RSS
こんにちは!Sakotyです。
先日、10月7日の横濱ジャズプロムナード2017に出演させていただきました。
会場は伊勢佐木町クロスストリートというライブスペースで、機材が揃ってて、PAさんも付いてくださって、ほとんどライブハウスに近い環境でした。
こんにちは!Sakotyです。
2017年10月7日(土)、横濱ジャズプロムナード2017に出演させていただきます。
横濱ジャズプロムナードは初めてです!楽しみです!
1993年に開始、今では毎年10万人を超える動員数なのだそうです。すんげ~です!
出演者説明会に行ってきたのですが、事務局さんの説明では横浜に人が多く集まるイベントの中で、年間3位に入る規模なのだそうです。
なので、極力電車で来てくださいとのことです。クルマだと渋滞して動けなくなるらしいです。こわー。。
どーも!Sakotyです。
先週の9月9日、仙台の定禅寺ストリートジャズフェスティバルに出演させていただきました。
勾当台公園滝前ステージってところで、当日は快晴。気温29度で屋根無しステージ。
直射日光のせいか、ギターのチューニングが狂いっぱなしで、1曲ごとにチューニングし直してました。
暑さもハンパなくて、ライブ後半は記憶が定かではなかった気がします。笑
でも、終わってから振り返ると、いいジャズフェスだったなと思ってます。