エフェクターとペダルトレインJr.

ここんとこ7~80年代のエフェクターを少しずつノックダウンしてますが、完成品をペダルトレインJr.にマウントしてみました。

これがいま、気に入ってるペダル達です。
Keeley Compressor
Boss OD-1
Xotic RC Booster
SUBDECAY Quasar Phase Shifter
Nadine’s Stereo Chorus
Mad Professor DEEP BLUE DELAY
エフェクターって、その時その時で気に入ったやつを、とっかえひっかえ取り替えるのも楽しみのひとつ。
使わなくなったエフェクターは、オークションなどで売ったり、逆にオークションで探したり。
楽器屋さんに行って試奏したりするのも楽しい。
ギターとアンプの間につないで、スイッチON!すると音が変わる。
LEDが点灯する。
パラメータのツマミをいじると、さらに音が変化する。
ケースを開けて中身を見たり、パーツを変えたり。
自作に燃えて部品を集めて基板にパーツを半田付けしたり。
ケースを加工して、キレイに塗装したり、ロゴデザインをしたり。
男子の趣味・ホビーとして好きな要素が集まってる。
って、思いませんか?
いやいや、こーいうのが好きな女子もいなくはないかも。
今はジャズの歌伴しかやってないので、エフェクターは全く使ってないけど、
それでもワクワクしてしまう。
ボクの使ってるボードは、ペダルトレインJr.

それと、電源はVooDoo LAB PEDAL POWER 2 PLUS。
ペダルトレインJr.の裏側にジャストフィット♪

エフェクターって、ホント面白い(^^)

Pedaltrain NanoとSTEINBERGER Synapse

今日はバンドのリハ。
ペダルトレイン ナノとスタインバーガーシナプスを使ってみた。
次のライブは飲み食べ放題の貸切でやる。
当然飲みながら演奏する。電車で行くのでなるべく荷物を軽くする為だ。
ペダルトレインナノには、こんなエフェクターをセットした。

タッキーパーツさんのOrange Comp Mini、XoticのEP-Booster、SHOD(オーバードライブ)、modtone miniのコーラスとディレイ。
オレンジコンプミニは、ちょっとコンプが深くてコードカッティングの時に耳ざわりなツブツブ感がある。シングルノートの時はいい感じ。
EP-Boosterは、太く低く落ち着いたトーンに変わる。クリーンソロに合うブースターだ。
意外に良かったのがSHOD(スイートハニーオーバードライブのMOD品)。今までクリーンなオーバードライブを意識してドライブを最小にしてたけど、これを最大にしてバンドアンサンブルの中で鳴らしてみたら、すごく気持ちの良い音になった。
modtone miniのコーラスは、けっこう気に入ってて2個持ってる。薄めに掛けるのがポイント。ペダルトレインJr.にもセットしてる。
ディレイは可も無く不可もなく、って感じ。ミニサイズディレイで4千円台後半で買えるのはこれだけじゃないかな。ペダルトレインナノのようにコンパクトなボードにピッタリだ。
スタインバーガーも小さくて軽い。
持ち運びがラクで、そこそこ良い音。
ライブではワイヤレスも使おうかな^^

Pedaltrain Nano (ペダルトレイン ナノ)

エフェクターボードのペダルトレインシリーズで最も小さいのが、Pedaltrain Nano(ペダルトレイン ナノ)。

横×縦サイズは36×14cmで、ボクのPCキーボードとほぼ同じ。横が少し小さい。高さは3.6cmとの事だ。

ペダルトレインの表側と、エフェクターの裏側にそれぞれオスメスでベルクロテープを貼って固定する。
ちなみに、これより2クラス大きいのがPedaltrain Jr.
エフェクター間をつなぐシールドやパワーサプライのケーブルをペダルトレインの裏側に通すことで、すっきり配線する事ができるが、NANOのように小さいと高さも気になる。パワーサプライを裏側に付けたいし、床に置いた時のクリアランスがどれくらいあるのかが、ネットで調べてもイマイチ情報がない。
なので、楽器店に行ってPedaltrain Nanoの現物を見ながら、裏側に収まるパワーサプライを店員さんに聞いた見たら、CAJのPOWER BLOCKS HUB6というのがピッタリだという事がわかった。

写真はPOWER BLOCKS HUB6と、別売アダプターのPB12DC9-2.1と9V電池(サイズ比較例)
ナノをひっくり返して、大雑把にサイズを測ってみた。

続きを読む

今週は…

今週は、いろいろ忙しかった。
ブッキングとかオケ作りとか。
仕事とか。スタジオ予約とか。仕事とか。
気晴らしに、こないだ買ったSubDecayのフェイザーを、エフェクトボードに取り付けた。

左下にセットしていた、MXRのPhase100を外して交換。
3/18のJoecoolライブは、これを使います(^^)

Pedaltrain JrとPEDALPOWER2

エフェクトボードのPedaltrain Jr(ペダルトレインジュニア)に乗せてるエフェクターを1個追加して、5個から6個にした。
今までのパワーサプライの出力は5OUTだったので、ひとつ足りない。
そこで、Pedaltrain Jrの裏面にピッタリ取り付けられる、Voodoo LABの「PEDALPOWER 2 Plus」という、パワーサプライも同時に取り付けた。

Pedaltrain Jrには、このPEDALPOWER 2 Plusをピッタリ取りつけられるよう、ネジ穴とステーが付属していた。ネジ穴の位置にステーを合わせて取り付ける。

続きを読む